AEAロゴマーク
トップページ AEAについて AEAとは 組織図 役員・各委員会 建築設備士について ポジショニング 仕事の範囲 設備商品検索リンク 建築設備設計リンク 情報公開資料 会員名簿 設備事務所紹介
無料相談室
無料相談室カット

住宅を建てたい方・現在お住まいの住宅設備(電気機器、衛生機器空調機器)でお悩みの点についてアドバイスをご希望の方は“設備の無料相談室”を開設していますので、お気軽にご利用ください。

>>リーフレット(PDF)

一般社団法人
愛知県設備設計監理協会 事務局内
TEL 052-322-5077

無料相談室フォームボタン

Member's
会員名簿
ダウンロード
変更届用紙
正会員用
賛助会員用PDF
賛助会員用Excel
建築設備士準備問題
Member'sEndof



イベント開催予定
令和6年建築設備士の受験案内

■建築設備士試験の受験申込みについて

詳細は下記URLより該当項目をご確認ください。
https://www.jaeic.or.jp/gyomu2/setsubi/index.html

■建築設備士第一次試験受験準備講習会の開催について

https://www.jafmec.or.jp/event/5297/

賛助会員入会のご案内

賛助会員の特典
  • 空調設備、給排水衛生設備、電気設備、昇降機設備、医療機器設備、省エネ設備等の設備設計・工事監理業界への新技術提案や広報活動の活性化

  • 賛助会委員会活動への参加(正会員事務所との技術情報交換及び親睦)

  • 関係者一同が会する新年祝賀会への参加

  • 会費:65,000円(年間)※途中入会の月割り対応あります

------------■□■ お問い合わせ ■□■------------
一般社団法人 愛知県設備設計監理協会 事務局
〒460-0022 名古屋市中区金山1−9−22 鐵鋼ビル3F
TEL〈052〉322−5077  FAX〈052〉322−1033
《電話受付 午前10時〜午後4時》
メール:info2@aea.ne.jp
事務局長:西垣 伸二
 
イベント開催報告令和7年
●令和7年2月12日(水)・名古屋合同庁舎第2号館3階整備局大会議室
令和6年度 国土交通省中部地方整備局と設備設計協会(東海4県)との技術連絡会

【中部地方整備局 営繕部の皆さま】

【技術連絡会の様子】

令和7年2月12日(水)に中部地方整備局営繕部様と東海4県の設備設計協会との技術連絡会を名古屋合同庁舎第2号館3階整備局大会議室にて行いました。
整備局より若松設備技術対策官、下野営繕品質管理官、本間整備課長、白金整備課長補佐、守山整備課長補佐にご出席いただき、東海4県の協会からは9名が出席しました。
最初に、中部地方整備局様より出席者の自己紹介があり、続いて設備設計協会の自己紹介の後、議題に移りました。
整備局からの情報提供は次のとおりです。

  • 改正建築物省エネ法、改正建築基準法について
  • 建築物のライフサイクルカーボン削減に向けた取組

以上の内容についてご担当者様より説明がありました。
設備設計協会からの報告は次のとおりです。

  • 各県協会の概要と現況について
  • 各県協会より募った質疑要望について

以上の内容について、ご出席の皆様による意見交換が行われ、質問事項等に対する回答・説明がありました。



【三重県・静岡県の参加者】 【愛知県・岐阜県の参加者】
●令和7年1月15日(水)・ホテル名古屋ガーデンパレス
一般社団法人 愛知県設備設計監理協会主催 令和7年新年祝賀会

挨拶をする植田会長

名古屋市長祝辞を代読いただいた大石氏

ふじた和秀名古屋市議による祝辞

大村秀章愛知県知事による祝辞

賛助会代表倉本氏による祝辞

日本設備設計事務所協会連合会木会長の祝辞

乾杯の音頭をとる蜴

乾杯の様子

正会員・協会関係者集合写真

ビンゴ大会の様子

草深氏による中締めの挨拶

中締めの様子

近藤副会長による閉会の辞

令和7年1月15日(水)に令和7年新年祝賀会がホテル名古屋ガーデンパレスにて開催されました。ご招待者、正会員、賛助会員合わせて計193名のご出席をいただき、大変盛況な祝賀会となりました。
まず植田会長の新年の挨拶から始まり、当協会の創立50周年記念事業を昨年無事開催することができた事の報告と、ご協力をいただいた皆様への感謝を述べました。イベントではこども向けのコンテンツの手応えを感じ、これからも積極的に次世代への設備設計のアピールを続ける旨を述べました。続いて来賓挨拶として広沢一郎名古屋市長よりお預かりした祝辞を名古屋市住宅都市局 営繕部 部長大石一成氏により代読、披露いただきました。続いて、当協会の顧問を務めていただいているふじた和秀名古屋市議会議員より祝辞を賜りました。さらにお忙しい中ご来場いただいた大村秀章愛知県知事よりご挨拶とお話をいただきました。次に賛助会員117社を代表して木村工機株式会社 名古屋営業本部 営業開発部 部長 倉本俊洋氏より祝辞を頂戴しました。
ここでサプライズとして一般社団法人日本設備設計事務所協会連合会の木会長からも祝辞を頂戴しました。
多くの祝辞を賜り乾杯の音頭をサーラエナジー株式会社 BS豊橋営業所 事業所長 蜿沂`氏からいただき祝宴となりました。創立50周年記念事業の思い出をはじめ、新たな年を迎えた喜びと、素晴らしい年にするべく熱意と活気にあふれた歓談がもりあがり、恒例のビンゴ大会も盛況となった。
中締めとして東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社 取締役 草深隆道氏にご挨拶と「ガスヒーポンの一本締め」を頂戴し、会場の皆さん笑顔での一本締めとなった。
最後は近藤副会長の閉会の辞とあいさつをもって新年祝賀会の幕がつつがなくとじられた。



●令和7年1月1日(水)
情報誌「設計と監理」180号
情報誌

情報誌「設計と監理」180号が発行されました。>>内容(目次)

ご希望の方は下記協会事務局までお申し出ください。

【協会事務局】
〒460-0022 名古屋市中区金山一丁目9番22号 鐵鋼ビル3F
電話:052-322-5077/FAX:052-322-1033/メール:info2@aea.ne.jp